同僚が急いでいる最中、すれ違った際にぶつかってきた
【ポイント】
・同僚がぶつかってきても謝罪がない場合、どのように判断し行動するかを選択する
・悪気がなくても自分の言動で相手に嫌な思いをさせてしまうことがあることを理解できる
・悪気がなくても自分の言動で相手に嫌な思いをさせてしまったときの相手の心情について考えることができる
・悪気がなくても自分の言動で相手に嫌な思いをさせてしまったときの対応方法がわかる
ソーシャルスキル | 感情を適切に処理する |
---|---|
![]() |
|
シリーズ | 職業体験 |
コンテンツ種類 | ストーリー分岐 |
公開日 | 2021.05.30 |
精神科医中嶋 愛一郎 医師
気持ち(感情)は、自分に何かが起きていることをこころが教えてくれる大切なものです。例えば怒りは、自分の大切な何かが誰かに侵害されていることを教えてくれます。感情それ自体は悪いものではありませんが、その感情の表現の仕方によっては、トラブルの原因になってしまうこともあります。VRでは、実際に感情が引き起こされる体験ができるため、自分の感情を理解し、その対処法を学ぶ練習をすることができます。