設定:友達が「なんで彼氏できないのかな?」と自分に聞いてきた
【ポイント】
●自分の言動によって相手がどのような気持ちになるか考える
●思っていても相手に言うべきではないこともあると理解する
●相手を傷つけないために嘘をついたり、話題を変えたりすることも必要と理解する
ソーシャルスキル | 相手を気遣う |
---|---|
![]() |
|
シリーズ | 青年期 |
コンテンツ種類 | ストーリー分岐 |
公開日 | 2021.10.26 |
精神科医蟹江 絢子 医師
相手の感情や考えを推測したり、それに合わせて自分の行動を調節することは大事です。例えば、悲しそうな人がいたら慰めたり、一緒に喜びを分かち合ったりすることで、感情的につながることができます。このプログラムを通して、相手の気持ちを理解し自分の行動を調整することができるようになればと考えております。